【甘いもの好き必見‼︎】現代の糖質中心の食事から抜け出す方法

糖質の脅威についてのお話を

何度かに分けてお話しましたが

もうお読みになられましたでしょうか?

前回のお話は糖質のGI値について解説していますので

またそちらもお読みください。

今回は糖質中心の生活をしている日本で

どのように付き合っていけばいいのか

お話いたします。

まず糖質を含む食材はどういうものか?

白米・パン・麺類・和菓子・洋菓子

芋類・根菜類・フルーツなどなど

好きなものばかりではないでしょうか?

僕は好きなものばかりです。笑

現代の食卓では当たり前のように出ている

白米やパンを減らすと言うことは

理解されないご家庭も多いことと思います。

逆に「ご飯だけは食べなさい」と言われますよね?

そもそも食事とは本来

生きていく上でとても重要なものですが

前提として「栄養補充」する行為です。

栄養を補充する上で

「栄養価の高いもの」と「栄養価の低いもの」

どちらの方が重要だと思いますか?

もちろん前者だと思います。

ではここで白米の栄養素を見てみましょう

これはお茶碗一杯分の栄養価です。

ビタミンは少なくミネラルも少量です。

このグラフを見ると

「モリブテン」というミネラルの一種が

多く感じられますね!

モリブテンの効果として

・糖質や脂質の代謝の補助

・鉄分利用を促し造血作用を促す

などの効果がありますが

それ以外の栄養素を含めると

そこまで白米には栄養はなく

「糖質」だけが先行しています。

では今度は「玄米」についてみてみましょう。

白米に比べると一目瞭然ですね!

白米は玄米の栄養素を精製しているもので

いわゆる「食べやすく」「美味しく」したものです。

これはパンに使われる小麦粉も同じことがいえます。

小麦粉は全粒粉を精製してより食べやすく

したもののため栄養価に大きな差があります。

さらに「野菜」や「果物」も同じです。

「より美味しく」「より甘く」

品種改良がされているため

「糖度」が上がり「食物繊維」などの

栄養素は低下しています。

そうなんです。

どんどん栄養の少なくなったものを

我々は口にしています。

ほんの少しの工夫で栄養価は変わります。

白米→玄米

小麦粉→全粒粉

より自然に育った野菜、果物を

選ぶだけでも変わります。

少し前まで「常識」と言われていたことが

今では「非常識」となることもあります。

情報過多な世の中ですが

その中にも「正しいもの」と

「謝っていること」があります。

もし今、健康のためにしていることで

あまり効果を感じれない場合は

今一度検討してみても良いかもしれませんね!

僕でよければご相談に乗りますので

お気軽にご相談ください♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です