【腰痛にお悩みの方必見‼︎】腰痛を克服するためには足首を整える

「腰痛」の治療というと

腰のマッサージ、ストレッチ

そんなイメージがあるのではないでしょうか?

ですが今回はそんなイメージを覆す

「足首」のお話をしたいと思います!

腰と足首は全く関係ないように思いますが

実は深い繋がりがあります。

腰痛と股関節の関係

まず足首と腰痛の関係を語る上で重要になる

「股関節」のお話をします。

腰痛は文字の通り「腰」に起きる「痛み」ですが

「痛み」は脳から

「ここに負担がかかっていますよ!」という

『警告サイン』です。

腰に負担がかかっているのはあくまで「結果」であり

痛みの「根本原因」ではありません。

では腰痛の根本原因はどこなのか?

これは人それぞれ姿勢や生活習慣の「癖」によって

異なりますが

腰痛でお悩みの方に共通するのが「股関節の硬さ」

股関節周囲の筋肉が緊張している状態だと

本来股関節が緩衝するはずの衝撃であったり

体を動かす時にかかる負担が股関節ではなく

腰部にかかることになり「腰痛」という形で

現れます。

股関節と足関節の関係

ここまでで腰痛と股関節の関係がお分かり

頂けたかと思います。

では股関節と足関節(足首)とどう

関係するのでしょうか?

皆さんは立位時に足首の曲げ伸ばしをしようとすると

どうしますか?

太ももを持ち上げてやりませんか?

これが股関節の屈曲動作です。また、歩くときに股関

節を曲げずに歩こうとすると

足関節の動きも少なくなります。

自身の靴の裏を見てみて下さい。

踵側がすり減っていませんか?

そういった方は猫背で股関節をほとんど使わず

歩いているため足首の動きもありません。

股関節と足関節は連動しています!

当院では腰痛の患者さんや肩こり・膝痛等の

姿勢が原因でお悩みの方には「歩行指導」を

していますが非常に重要になります。

まとめ

・腰痛は腰が「根本原因」ではない

→腰のマッサージだけでは治らない

・腰痛患者さんの共通点は「股関節の動きが悪い」

・股関節と足関節は連動しているため足関節を

整えることは必須

・歩行の改善で腰痛は劇的に変わる

最後までお読みいただきありがとうございました。

ヘルニア・脊柱管狭窄症・分離症でお悩みのかた

私に一度辛い症状のお話を聞かせて下さい!

お力になれることと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です