【美容に無関心の男が美容に興味を持った”ワケ”】

本日は「美容に興味を持ち始めたワケ」についてお話します。
はじめに
ニコリ鍼灸整骨院では”自律神経”に着目して
施術を行なっておりますがその中でも
「自律神経も整う美容鍼」も人気なメニューのひとつ。
患者さんからは「先生肌綺麗やね」と嬉しいことに
褒めていただくことがあります。照
僕のスキンケアは2種類を朝晩つけるだけ。
リアムール のエキスパートローション
リアボーテのシェリースキン
この2つです。
ケア時間経ったの20秒(笑)
この2つは
4年以上浮気せず使っています。
当院でも取り扱っておりますので
気になる方はご相談ください☺️
なぜ美容に興味を持ち始めたのか?
さて、本題の「なぜ美容に興味を持ち始めたのか?」
恥ずかしながら10代〜20代前半までは
「男が化粧水?乳液?いらんやろ」と
思っていましたし
実際に姉から「男の人もケアする時代やで」と
言われた時にそのまま言い返したことがあります。笑
それほどまでスキンケアに興味がなかった僕ですが
70代の患者さんのある一言がキッカケで
興味を持ち始めたんです。
ある会話がキッカケ
ある日いつも来てくださっている70代の女性が
🧓「明日数十年ぶりに同窓会あって行ってくるの」
とおっしゃられていて
👱♂️「楽しみですね!また話聞かせてください♪」と
お話してたんですね。
そして1週間後
👱♂️「同窓会どうでしたか!?」の問いに
ぼくとしては衝撃的な言葉がきたんです。
🧓「初恋のあの人は太って、頭は薄くなって
マドンナだったあの子はシワシワで背中も曲がって」
何気ない会話かもしれませんが
僕の中では衝撃的だったんですよ。
「うわぁ〜数十年後に自分が同窓会でそう思われたくないなぁ〜」って
そこから少しずつ美容に興味を持ち始めました
美容入門と限界
まずはコスパいい市販の化粧水や乳液、顔パックを試して
結構いろんな種類のものを使いました。
ちょうどその頃鍼灸の資格とりたてで
自分の顔に鍼打ったりしてました。
その中で美容鍼をした後の変化が僕の中では感動もので、
まず、指に皮膚がひっついてくるような「モチッと感」
そして髭剃り後の「ヒリヒリ感がない」
乾燥で粉吹くこともない
かすんだ肌が明るく見える。
美容初心者でもすごい変化に感動したこと
いまだに覚えています。
そしてスキンケア商品について。
どうしてもはじめはお金をなるべくかけたくなかった。
(そもそもお金がなかった)
なので市販の人気なものを「コスパいいやん」
って使ってましたが
自分の感覚としては「乾燥した肌を一時的に湿らせる」
だったんですね。
乾燥したら塗って、数時間、ヒリヒリしてまた塗って
の繰り返し
「いやいや、これ、根本変わらんやん!」
「これを数十年続けたところで何が変わるん」
ってなってから使うの辞めました(笑)
今のスタイルになった転機
そんなスキンケア難民だったときに
知り合いの美容家に勧めてもらったのが
“リアムール エキスパートローション”
何がすごいって
いま医療業界、美容業界でも注目の
ヒト幹細胞培養液と植物幹細胞培養液
そして10000ppmの強炭酸ガス
さらにNMNやアクティジム、DNAやRNAなど
美容液より美容成分あるんかくらいの
これ化粧水なんですが…
もう即決でリアムールの会社と契約しました(笑)
美容習慣を続ける”原動力”
さて、ここまで「美容に興味を持ったワケ」を
話してきたわけですが
「同窓会であんな風に言われたくない」という
気持ちだけが原動力ではありません。
1番の原動力は「後悔したくない」こと。
人は必ず歳をとります。必ず。
それを分かっていてなにもせずに歳をとり
「うわっ、老けたな、歳とったな、どうしよ」
っていうような生き方だけは辞めようと
思っているからです。
もちろん、ここまでケアしても年はとります。
だから“綺麗に歳を重ねる”
これが僕の目標です。
美容整形は悪ではない。
でもできるならナチュラルな自分でありたい。
20代から老いははじまっている。
早ければ早いほどいいし
過去を変えられないのだとすると
“今が1番若い”
これも紛れもない真実。
後悔したままで人生終わりたくは
ないですからね。
最後までお読みいただき
ありがとうございます!
最後に
何にお金をかけるのかは自由です。
遊びもよし、服や靴などもより、ゲームや車もよし、
ですがこれらは健康あってこそだと思います。
少しでも美容や健康に興味をもってくだされば
幸いです。
当院について
| 院名 | ニコリ鍼灸整骨院 |
| 住所 | 〒532-0005 大阪市淀川区三国本町1丁目5-36 ハイネスト新大阪1階3号 (マンション向かって右側の側道に入ってすぐの路面店です) |
| アクセス | 地下鉄御堂筋線新大阪駅4番出口から 徒歩10分 (ひなたの湯から徒歩30秒) |
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
| 9:00~19:00 (最終受付18:00) | ● | ✖️ | ● | ● | ▲ | ● | ● | ▲ |



