
〜ストレスフルなあなたへ
ここだけの特別な施術を〜


そんなあなたに寄り添う
睡眠×自律神経に特化した
”Re Sleep”


❶五感からアプローチ
視覚からのアプローチ
ホットアイマスクで視界を優しくリセット。
光の刺激から脳を守り、シルクの肌への優しいタッチで思考のスイッチをOFFに。
静かに脳と神経を休ませ、入眠への準備を整えます。
※写真はイメージです

聴覚からのアプローチ

日々、飛び交う情報や雑音を耳栓でシャットアウト。
一時的に聴覚を遮断することで脳を静寂に包み込み、
”あたまの再起動”の準備へ導きます
嗅覚からのアプローチ
嗅覚は五感の中で唯一、大脳へダイレクトに届く感覚。
自律神経を整えるアロマの香りが、ふんわりと、そして深く、穏やかなリラックス空間へと導きます。

触覚からのアプローチ

神経の興奮を鎮静させる効果のある安心安全なCBDクリームを皮膚に塗布し神経の緊張をほぐします。
❷自律神経が整う空間づくり
Re Sleepでは、通常の施術とは異なり、深いリラックスへと導くために間接照明だけの照明にします。肌に触れるわずかな光の柔らかさが、副交感神経にそっと働きかけ、脳と神経が自然と休まり、静かで優しい暗さに包まれた空間をご用意。


ここだけの特別な施術
Re Sleepでは”9割揉まない施術”となります。
揉まない理由は筋肉よりも神経や結合組織にアプローチする方が断然、自律神経には効果的であり、神経や結合組織への刺激は微細であればあるほど力を発揮するからです。
では揉まない施術とはどういったものなのか?
Re Sleepの施術をご紹介します。

神経や血管、筋肉などを包む膜である”ファシア”に対して非常に繊細なタッチで微細な皮膚の動きを感じながらリリースしていき、神経の興奮を下げ、筋の緊張だけでなく痛みも緩和も図ります。

身体に存在する”感覚受容器”に対して指をトンッと置く施術です。一見、地味な手技ですが体からふわりと緊張が抜けていく感覚が脳と身体をリラックスへと導きます。



頭蓋には縫合とそれに伴うランドマークが存在します。そこを刺激することで脳脊髄液の流れの改善、ファシアの緊張緩和、自律神経への間接的なアプローチができ、脳を正常な状態へと導きます。

自律神経が動かしているといっても過言ではない「内臓」にアプローチします。内臓の調整で呼吸の安定、内臓への血流増加、ファシアの緊張緩和を図り、自律神経の調整を行います。



◆自律神経は生命維持の要◆
自律神経は生きていく上で非常に重要な役割を担ってくれています。例えば血圧の調整、心拍数の調整、体温の調整、血管の調整…etc
そんな自律神経が乱れるタイミングが”心身のストレス”です。ストレスにも精神的・肉体的と様々ありますが現代はもはや”ストレス社会” 大なり小なり乱れている方がほとんどではないでしょうか?

◆自律神経の乱れはホルモンの乱れ◆
自律神経の最高中枢は脳の”視床下部”に存在しています。この視床下部はホルモン分泌の司令塔にもなっており自律神経が乱れるとホルモンバランスも乱れます。
例えばPMS(月経前症候群)では
ホルモンの分泌量が変わる
→視床下部忙しくなる
→自律神経乱れる
→イライラする
これは逆もいえることで
自律神経が乱れていると生理も乱れやすくなります。
(視床下部は満腹中枢もあるため過食にも関与)



◆その症状、身体からのサインかも◆
原因不明の耳鳴りやめまい、難聴
いわゆるメニエール病は脳の容量が溜まり、
やがて限界に近づき、視覚や聴覚といった
外部からの情報を遮断しようとしている
状態だと思っています。
また、イライラしやすいのも
脳や神経が昂りやすい状態で
「これ以上は刺激しないで」という
防衛反応なのかもしれません。

◆睡眠時に身体と心が整う◆
質の良い睡眠は自律神経を整えます。
睡眠時に脳内では情報(記憶)を”要るもの(定着)”と”要らないもの(削除)”で整理して翌朝には脳がクリアな状態で迎えます。
クリアな脳は新たなストレスにも対応できる容量がありますが質が悪い睡眠が続くとその容量もなくなり、やがて限界を迎え、心身の様々な症状が出てきます。”イライラしやすい”、”不安になる”などものもこれが原因です。



◆睡眠の質の低下で招く不調◆
・イライラ(情緒不安定)
・眼精疲労
・肩こり、腰痛
・ホルモンバランス低下による諸症状
(生理痛、慢性疲労、骨粗鬆症、代謝異常など)
・記憶力、集中力、免疫力低下
・生活習慣病リスク増大(血圧、心拍、血糖)
・肥満リスク増大…etc

最後に…
最後までお読みいただきありがとうございます。
最後になりますが
自律神経の乱れは”あなたらしい人生”を
変えてしまう可能性があります。
”よく笑っていたのに
最近は心から笑えていない”
”いつの間にか怒りっぽくなってしまった”
”身体が重くてやりたいことができない”
”体質が変わってしまった”などに陥ると
自分を責めて自暴自棄になってしまう…
そんな方達を何人も見てきました。
私も過去、そのひとりでした。
自分が嫌になって、人と距離を取ったり、
愛想笑いばかりになったり、
物に当たったり…
ですが、今がそういうどん底でも
這い上がっていくと
見える景色が全然違うんです。
周りの方は私のことを
”明るくて、元気で、優しい”と
おっしゃってくださいますが
そういった過去があったからこそ
今があると思っています。
あなたも今、心身ともに辛いのでしたら
一度この”Re Sleep”受けてみてください。
1度で全快とまではいかなくても
施術後の身体と頭の軽やかさ、
感動していただけると思います。
ニコリ鍼灸整骨院 上山 拓哉

診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
9:00~19:00 (最終受付18:00) | ● | ✖️ | ● | ● | ▲ | ● | ● | ▲ |
ACCESS
ニコリ鍼灸整骨院
06-6398-7752
〒532-0005
大阪府大阪市淀川区三国本町1丁目5-36
ハイネスト新大阪1階3号
(マンション向かって右側の側道に入ってすぐの路面店です)
診療時間 9:00~19:00(最終受付18:00)
定休日 毎週火曜日
※土日祝営業
(祝日は不定期で休診する場合があります。詳しくはお問合せ下さい)
