


当院について
院名 | ニコリ鍼灸整骨院 |
住所 | 〒532-0005 大阪市淀川区三国本町1丁目5-36 ハイネスト新大阪1階3号 |
電話番号 | 06-6398-7752 |
アクセス | 地下鉄御堂筋線新大阪駅 徒歩10分 (ひなたの湯から徒歩30秒) |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
9:00~18:00 | ● | ● | × | ● | ● | ● | ● | ▲ |
このようなお顔の頬骨の張りでお悩みのあなたへ
- 笑うと頬骨が出っ張る
- 食いしばり癖がある
- むくみやすい
- ほうれい線が目立つ
- 頭、顔の形が気になる





こんにちは、
ニコリ鍼灸整骨院
院長の上山 拓哉です

”笑うと頬骨が出っ張って素直に笑えない”
”ほうれい線が深くなって老けて見える”など
周りからの印象が気になり自信を持てなず不安を持たれると毎日が辛いですよね。
あなたのそんなお悩みを、ニコリ鍼灸整骨院で解消できると思っています。
実は私、学生の頃、現在に比べると20kg以上体重があり顔がパンパンで笑ったら頬骨が出っ張り、ほうれい線が深くなることがコンプレックスでした。そんな私でしたが「痩せればそれがなくなるんだ」と単純に考え現在までいろんなダイエット方を試して20kg以上の減量をしましたがこの『頬骨の出っ張り』はあまり変わらず頬骨の下が痩せこけ周りから「病気なん?」と心配されることもあり、減量してもコンプレックスは変わりませんでした。ですが、ここで「なぜ頬骨が出るのか?」について研究を重ね現在ではコンプレックスに感じることがなくなり全力で笑顔を作れるようになりました。
「歳だから仕方がない」「今更もう遅いでしょ」と諦めないでください。
はじめて訪れる院がどんなところか、どんな施術か分からないと不安という方も多くいらっしゃると思いますので、少しでも負担が軽くなるよう初回特別価格も設けさせていただいております。
1人で悩まずに、小さな不安や疑問もお気軽にご相談ください。
あなたのご来院を心よりお待ちしております。



治療院によっては施術担当者が変わったり体の知識が乏しい方が施術を行う場合がありますがニコリ鍼灸整骨院では厚生労働省認可の柔道整復師・はり師・きゅう師を保有した施術者が初診から一貫して施術を担当するため不安なく施術を受けていただけます。



ニコリ鍼灸整骨院では単なるマッサージは致しません。
また、その場凌ぎの施術も致しません。
当院ではあくまでお悩みの根本改善を目的としています。そのため「長年のお悩み」「どこに行っても解決しなかったお悩み」お任せください。誠心誠意ご対応いたします。


ニコリ鍼灸整骨院ではキッズスペース・バウンサー・絵本など完備しており目の届く場所で施術を行うため、お子様とご一緒にご来院大歓迎です!また、バリアフリー対応で足が不自由な方、車椅子の方でもご来院いただけます。
※歩行に不安のある方はご予約時にお申しください。


ニコリ鍼灸整骨院では予約優先制のためご予定に合わせて通院が可能です。そのため待ち時間はほとんどなくあなたの時間を無駄にしません。また、他の方と時間が被ることがないため感染症対策もバッチリ!ご予約は電話、LINEどちらからでも簡単ご予約が可能!


ニコリ鍼灸整骨院では交通事故の対応と施術が100件以上の豊富な経験があり、慣れない事故の対応や交通事故時に起こったむちうちなどの症状を後遺症なく施術いたします。また、保険会社や病院などの対応へのご相談、当院への転院などのご相談も可能です!
※交通事故の治療は通常自己負担”0円”で
受けられます。
診察の流れ
- Step1/ご予約
- お待たせしない為に電話やLINEにてご都合の良い日時をご予約ください。

- step2/カウンセリング
- お悩みや身体の状態をヒアリング・検査にてわかりやすく説明し、施術の内容をご提案いたします。

- Step3/施術
- ヒアリング・検査内容をもとにひとつひとつ身体の変化を確認しながら最適な施術を行います。

- Step4/アフターフォロー
- 施術後は再度お身体の評価をしてご自宅でできる体操やエクササイズをご指導いたします。

- Step5/次回予約
- お身体の状態から来院の目安をご提案し、ご予定に合わせて次回のご予約をお取りいたします。

頬骨の張りの原因

頬骨が張って見える原因は骨格自体の問題と筋肉の過緊張によるものの2つに分けられます。正直にお伝えしますが骨格自体を小さくするには美容整形で骨を削るしかありません。ですがこれにはお金もリスクもかかり手を出しにくいところです。ですが筋肉が過緊張して頬骨が出っ張って見えるお悩みをご自身が持つ本来の骨格に戻すことは可能です。
頬骨の張りに対するセルフケア
頬骨が張って見える原因を生む筋肉の過緊張は日常生活の中に原因が潜んでいます。そのため日々のケアが重要となりますので是非毎日の生活に取り入れてみてください。
☆体の歪みチェックをする

体に歪みが生じると筋肉のバランスだけでなく皮膚の張力が変わるため頬骨の周囲の皮膚はたるみ、筋肉は常に緊張状態となります。ぜひご自身で体を鏡で確認して改めて確認してみてください。
☆水分を意識的に飲む

体の60〜70%は水分で構成されており、汗や尿だけでなく会話や呼吸だけでも水分は抜けていきます。1日に飲む水分は{ 体重 × 40ml }を目安になるべく温かい飲み物をこまめに飲みましょう。
(例)60kgの方の場合 60 × 40ml = 2,400ml
☆フェイスマッサージ

筋肉や皮膚の緊張は人それぞれ異なりますがご自身でお顔に触れて皮膚の動きが悪い箇所や筋肉が硬いところを指先や手のひらでゆっくりとマッサージしてみましょう
☆温める

顔や体を温めることで血流が上がり、溜まった老廃物が流れ、筋緊張が緩和し、肌へ新しい栄養が届くことになり肌質の改善にもつながります。お風呂に浸かって温まる、ホットタオルで顔を温めるなどしましょう。
当院での頬骨の張りに対する施術

当院では問診・検査・評価にお悩みの原因を明確にすることでこれまでの経験を元に的確な施術を骨格、筋肉、神経の専門家が東洋医学・西洋医学・現代医学の良い部分を集結した独自の統合鍼灸整体術で肩こりに悩まされることなく健やかな生活をサポートいたします。
☆美容鍼施術

当院での美容鍼は手では届かない頬骨周囲の筋肉に直接アプローチができるだけでなく、鍼に通電することで表情筋を自動的に収縮させリフトアップ、血流改善が可能のためあなたの目指す理想のライフスタイルをサポートいたします。
☆整体施術

頬骨の張りを根本から改善、再発予防をするためには体の歪みを整えることは必須です。さらに体を整えることで血液循環も改善され、ターンオーバーの改善が可能となりシワやシミだけでなく、むくみなどの肌トラブルの解消にもつながります。
☆整顔矯正

当院で行う整顔矯正は頬骨の張りを生じる原因の血流を停滞させる原因に直接、限られたサロンでしか取り扱えない炭酸ガス・ヒト幹細胞培養液・植物幹細胞培養液などの美容成分を含んだコスメを用いた独自の手技でアプローチが可能で肌の変化を実感していただき、理想のお肌をサポートいたします。
☆セルフケア指導

お悩みの原因は日常生活の中に潜んでいます。おひとりおひとりの体の状態・お悩みに合わせたセルフケアを一緒に行い、体にいい状態を覚えさせるサポートをいたします。
ご予約・お問い合わせ

当院について
院名 | ニコリ鍼灸整骨院 |
住所 | 〒532-0005 大阪市淀川区三国本町1丁目5-36 ハイネスト新大阪1階3号 |
電話番号 | 06-6398-7752 |
アクセス | 地下鉄御堂筋線新大阪駅 徒歩10分 (ひなたの湯から徒歩30秒) |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
9:00~18:00 | ● | ● | × | ● | ● | ● | ● | ▲ |
※祝日はお問い合わせください



